税理士法人奥谷会計事務所が発足しました
奥谷弘和税理士事務所は、5月31日に「税理士法人 奥谷会計事務所」に組織を変更しました。日本税理士会連合会、東海税理士会及び刈谷支部への手続きも完了しました。よろしくお願いいたします。 2024.8.24補正
税理士法人設立のご挨拶
謹啓
時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご信頼とご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。
さて、このたび令和6年6月より、奥谷弘和税理士事務所は組織を更新し、税理士法人奥谷会計事務所として新たにスタートすることといたしました。
昨今の経済環境の急激な変化、税理士業務の複雑化に的確に対応すべく組織の強化を図り、目に見える形での体制を整えてまいります。
関与先の皆様に、より一層の安心と満足をお届けできるように役職員一体となって尽力を致す所存であります。
これまで同様に、今後とも変わらぬご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶を申し上げます。 謹白
〒447-0869 碧南市山神町7丁目4番地
税理士法人 奥谷会計事務所
代表社員税理士 奥谷 弘和
代表社員税理士 丸山 新次
社員税理士 中村 隆
なお、所在地の番地が少し変わりますが、実際の事務所所在地は変わりません。
また、電話番号、ファックスの番号も変わりません。
税理士業務の法人化にともない、関連業務を切り離す必要ができました。
行政書士業務は、行政書士奥谷弘和事務所で引き続き行います。丸山新次、中村 隆も行政書士業務を併せて行います。
その他の関連業務は、税理士業務と切り離しますので、有限会社HYMYが担当をします。
お客様にはご迷惑をかけないように対応をします。
皆さん こんんちは
税理士法人 奥谷会計事務所で代表社員となりました丸山新次です。
税理士奥谷弘和事務所では所属税理士でした。
今までもそうでしたが、関与先の皆様の税務関係をはじめ経営に関する相談、アドバイス等に事務所職員一同、
親切・丁寧に対応させていただきますので、何なりとお声かけください。
さて私は、4年前に国税の職場を退職し、奥谷事務所で税理士として関与先の皆様と接してまいりました。
40年弱の国税の職場の経験を踏まえ、微力ながら皆様のお力添えとなれるように今後も精進してまいりますので、
引き続きよろしくお願いも仕上げます。
令和5年7月から奥谷弘和税理士事務所に勤務をしております税理士の 中村 隆と申します。
国税職員時代は国税局及び税務署において、所得税の特別調査及び資料情報収集事務に長年携わって参りました。
その経験の中で学んだことは「一期一会」です。実際にお客様と会って目を見て話すことを第一に、スピード感をもって誠意を尽くした対応をいたします。
趣味:筋トレ
経歴 1972年(昭和47年) 愛知県生まれ
1999年(平成11年) 名古屋国税局採用
2023年(令和5年) 名古屋国税局退職
2023年(令和5年) 奥谷弘和税理士事務所入所
奥谷弘和のご挨拶はこれまで通り「自己紹介」の欄にあります。
M&A支援機関として登録しました
中小企業が安心してM&Aに取り組める基盤を構築するための「M&A支援機関にかかる登録制度」において、奥谷弘和税理士事務所が登録されました。登録番号10805266
かねて申請をしていましたM&A支援機関としての認定がされ、登録をされました。全国で2253件と思います。 中小企業者がM&Aを通じて事業承継などをするときに、事業承継補助金・引き継ぎ補助金の利用などのお手伝いができると思います。詳細は中小企業庁のHP「M&A支援機関登録制度に係る登録ファイナンシャルアドバイザー及び仲介業者の最終公表について」を参照下さい。
2021.10.11
国税不服審判所に却下されました
昨年夏以来、国税不服審判所に対して審査請求をしてきた事案があります。内容は、あまり具体的には説明できないのでここには記載をしません。また、上記の通り「却下」されてしまいましたので、いまさら繰り返すこともありませんから、削除をしました。
本来、なお不服があれば次の段階としては裁判によって争うということになるのですが、納税者ご本人が「これ以上は争わない」というご意向であることと、問題にしている内容が、通達の矛盾という性格のため、裁判になじむものではない、ということから裁判には進まないとの結論になりました。残念ですが仕方ありません。
審判所の審理において、私たちの主張が良く理解をしてもらえなかった、かみ合った議論がされたいなかった、ように思いますが仕方ありません。
ただ、私たちは引き続き適正な納税義務の実現のために納税者の方の権利を守る努力を続けてゆく所存です。よろしくお願いいたします。 2024.5.3
r陵水会計人会連合会ができました
滋賀大学を卒業した税理士・公認会計士は全国各地にいます。そして各地に陵水会計人会があります。親しかった友人の原くんが陵水会計人会の全国組織を作りたい、という夢を持っていたのですが、今年初めになくなってしまいました。原君の遺志を継いで京都の有田さんらが努力をしてくださいまして全国組織である「陵水会計人会連合会」ができました。設立総会は9月23日にホテルオークラ京都で、滋賀大学の学長、陵水会理事長など多数の来賓をお迎えして開催されました。今後の発展を期待しています。次回は東海税理士会と名古屋税理士会のエリアである「東海陵水会計人会」が担当をすることになりました。 2023.9.27
恒例の事務所の慰安旅行をしました。今年はみんなの希望で北海道へ行きました。小樽、札幌は1泊2日です。詳しくはトップページをご覧ください。 2024.5.2
コロナ禍も一見落ち着いたように見えますので、今年は事務所の慰安旅行をしました。詳しくはトップページをご覧ください。 2023.5.2
コロナ禍で事務所の慰安行事、親睦行事ができません。新入職員が入ってきても、仕事をするだけでみんなと仲良くするチャンスが少ないことを気にしています。やはり、事務作業以外でもいろいろの話ができる職場環境にしたい、と思っています。そこで久しぶりに親睦行事をしました。近いところですが、長野県の天竜峡近くに行ってリンゴ狩りとそば打ち体験をして来ました。お昼ご飯も、思ったより豪華で、天然温泉もあったので何人かがのんびりとお風呂に入りました。
新しく職員が入りました
4月から新入職員が3名入りました。うち2名は高等学校を今年卒業した同級生です。卒業後少しの間事務所でアルバイトとして働いていました。他の1名は専門学校を卒業して、まさに4月から勤め始めました。ちょうど1か月になります。3人ともまだ不慣れですが、早く仕事や事務所になじんでもらいたいです。 2023.5.2
12月19日から、パートタイマーの職員が入りました。お子さんが小学生なのでパートタイマーとして働いてくれます。年末調整や確定申告など繁忙期に入りますので助けて頂けると期待をしています。
今年も高校生のインターンシップを受けました
今年は3人の高校生がインターンシップで事務所に来ました。はじめはおとなしそうでしたが、慣れたら元気の良い子達でした。終わってから、それぞれから御礼の手紙を頂きました。詳しいことは、トップページの「奥谷会計事務所を知る」に記載をしています。
2023.8.21
消費税インボイス制度研修会を開催しました
令和4年3月24日、碧南商工会議所で当事務所の関与先の皆様を対象に、令和5年10月1日から実施される消費税の適格請求書(インボイス)制度についての研修会を開催しました。たくさんの方がご参加下さいました。ありがとうございました。インボイス制度についてはいろいろと検討をして対応をしなくてはなりません。お客様と意見交換をしながら進めてゆきます。
社有車を準備しました
これまで職員の皆さんが業務で出張をしてゆくときにマイカーを使ってくれていました。それでは申し訳ないので、事業用に社有車を4台用意しました。十分ではないかも知れませんがうまく回してゆきたいと思います。 2021.12.22
東海税理士会刈谷支部の総会が開かれました
2021年5月21日 安城市内で、東海税理士会刈谷支部の総会が開催されました。
今年は新型コロナウイルス対策のため、出席者を絞って、多くの会員はWEBで参加をしました。
総会に先立って、慶祝行事があり、金婚・銀婚・喜寿・米寿等のお祝いの後で、私と森田税理士に対して『税理士50年」を記念した感謝状をくださいました。
これがその感謝状です。ありがとうございました。
2021.5.25
事務所職員の慰安旅行を実施しました
昨年は控えた事務所職員の慰安旅行をしました。確定申告後も含めて、この1年間は懇親行事ができませんでしたので、思い切って豪華な食事を食べる旅行です。ここには掲載しませんが、伊勢エビが一人3尾、アワビ・サザエなどの魚介類もふんだんに頂きました。 2021.4.4
松阪では松阪牛の中では最も有名と(私が)思っている「和田金」ですき焼きを頂きました。ご承知の通り、和田金では仲居さんがすべて焼いた上でそれぞれにお取り分けしてくださいますので、一つの鍋で何人かが食べても取り合いになる心配はありません。
志摩の海が一望できる南山展望台です。幸い良い天気でしたので遠くまで見ることができました。でも、この展望台の位置まで上がるのはなかなか急な坂道で疲れました。
内宮前の五十鈴橋の手前で記念写真を撮りました。桜も満開でした。
とにかく今年はおいしいものにこだわりました。お酒も地元の「而今』など各種銘柄を頂きました。もちろんお酒を要らない人は、自分の好きな飲み物ですから、ウーロン茶やジンジャエールで楽しみました。 2021.4.11追加
今日のおやつはお汁粉です
あんこを製造しているお客さんからあんこをたくさん頂きました。有り難うございました。そこで、3時のおやつにはお汁粉を作ってみんなで頂きました。寒い時期ですし、体も温まって、とてもおいしかったです。ついつい話も弾みました。 2020.12.26
農業所得者の経営相談に乗ります
農業協同組合中央会からのご依頼で、農業所得者の方の経営相談、法人化などについて相談を受けています。中小企業診断士とか社会保険労務士とか、HPを作るためのデザイナーとかいろいろの職種の方とチームを組んで支援をするということです。私自身も勉強になりますので、積極的に関わってみようと思っています。よい成果が出てその結果をここで発表できると良いと思いますが、守秘義務もありますのでどこまで公表できるか分かりません。とりあえず頑張ってみます。
農家や農業法人は事業税が課税されない、とか新規就農者が農協から設備の貸与を受けた場合の特例など、農業特有の経理、税務などがあり改めて勉強をしています。 2020.12.17
農家の方の相談に乗っています
前項目で記載したように、農業所得者のかたの税務関係の相談に乗っています。初めて農業に参入して、記帳の仕方も分からないという方もあれば、経験豊富で多額の所得をあげていらっしゃる方もあります。お役に立つようにアドバイスをしています。ただ、碧南からは遠くの方ばかりで今のところは効率が悪い次第です。主として法人になるとどうなるかなどの関心が強いように思います。法人にするには先ずもうけること、というのがはじめの一歩です。経営計画の立案も必要ですね。 2020.12.9
事業の成長についてご相談がありました
あるお客様からの相談がありました。主要な取引先から、現在の仕事が数ヶ月後になしになる、ということを言われた、ということです。社長さんが今後の経営のことをとても心配をされてご相談にいらっしゃいました。私も考えましたが、私一人で考えるよりもと思って私の事務所の知識を使って専門家のご紹介をして一緒に考えて頂きました。その結果、社長さんがこれまで考えていたこととは思いもかけない発想を、社長さん自身が考えついたということで、早速取り組むことにしました。主要な仕事がなくなるということで落ち込んでいらっしゃいましたが、それから元気いっぱいでチャレンジをしていらっしゃいます。私どもの事務所は、私たち現在のスタッフに限定をしないで、幅広い人脈・ルートを持っています。これがお客様の様々なニーズに対応でき、結果的に喜んで頂けることになればとてもよかったと思っています。 2020.10.23
碧南市監査委員の任期が終わりました
平成24年7月から今年まで、碧南市の代表監査委員を務めてきました。7月1日に任期を終えて退任しました。市長さんから表彰状と記念品を頂いたほか、監査委員事務局の皆さんからお花と「元気っ酒」というお酒を頂きました。この「元気っ酒」というのは、碧南市が毎年行っている夏祭り=「元気ッス碧南」にちなんだ特製のお酒です。私がお酒が好きだから、ということで皆さんが選んで下さいました。有り難うございます。
任期満了に伴い、市長さんからは「厳しい監査をした。」と言われました。私自身はずいぶん優しい監査をしたと思っています。市の職員の中から、中にはわざわざそばに来て、「ご指導を頂いた。」とか「いろいろ助けて頂いた。」というお言葉を頂けたことはうれしかったです。いささかなりとも地元のお役に立てていたのであればよかったと思います。
2020.7.2
サボテンの花がたくさん咲きました
我が家の庭の植木鉢に1本のサボテンがあります。本当は一本ではないかもしれませんが端から見ると一本かと思います。違ったらごめんなさい。ここ数年、このサボテンがきれいな花を咲かせます。1日しかもちませんので 家族で毎日「もうすこし」「もうすこし」と観察をしています。5月28日にはついにこのように21輪の花が咲きました。昨年は13輪でした。思わず写真を撮りました。 2020.5.28
毎年この花を楽しみにしていますが、2021年には7つしか咲きませんでした。それで、この写真に負けていますので今年は新しいものを掲載しません。残念! 2021.6.3
春の叙勲受章者の発表があり、事務所顧問の松井公一先生が瑞宝小授章をうけられました
4月29日、春の叙勲受章者が発表されました。うちの事務所の顧問をお願いしている、松井公一先生が瑞宝小授章を受けられました。税務行政事務功労です。松井先生は、刈谷税務署総務課長も経験していますが、静岡税務署長など税務関係の重要な役職をつとめられまし。これらの功績が認められて、このたびの叙勲になりました。ますますのご活躍をお祈りいたしますとともに、心からお祝いを申し上げます。 2020.4.29
東海税理士会で監査委員制度についてお話をしました
東海税理士会の公益対策部が主催する外部監査制度専門研究会に招かれて、監査委員監査のお話をしました。聴講をして頂いた皆さんは、既に監査委員として地方自治体の監査に関わっている人もあれば、まだ全く監査の経験が無い、という人まで多種多様でした。私が実際に行っていることを公表できる範囲で説明をしました。ほとんどのことはHPなどで公開されていたり、新聞等で報道をされていることばかりですが、まとめるという意味では私にとってもよいチャンスでした。終了後、有志の方と、予めセットしてあった懇親会にゆきそこでもお話をしましたが、皆さんが熱心に取り組んでいました。私の話も分かりやすかったそうで安堵しました。久しぶりにお話しをすることができた、古い友人もいて、楽しい懇親会でした。 2019.7.12
事務所では適宜お茶とおやつがあります。以前は、10時と午後3時としていましたが、今では決まったところに「ご自由にどうぞ」とか「冷蔵後に〇〇が冷えています」などと書いたメモがあって、各自がその中から自分の好きなものを選ぶようにしています。おやつはお客様から頂いたお菓子などのことが多いですが、時にはなくなってしまいますので買いにゆきます。お茶も事務所でも用意をしていますが、自分でペットボトルや水筒を持参している職員もいます。その点は自由にしています。 2024.9.27補正
事務所の模様替えをしました
連休を利用して事務所の模様替えをしました。実は事務所の最も古くからある部分は建築後おそらく50年くらい経過しています。その間、増築と改良を重ねてきましたが、床の一部が弱くなっているように感じたのと、電話線やらコンピュータの接続などのケーブルが足元にあるので、思い切ってOAフロアにしました。6日までお休みをしていますので7日にはみんなで机を新しい配置しようと思っています。窓も改修をして、その結果3重になりました。外部の音は遮断できるし冷暖房効果も大きいのではないか、と期待をしています。セキュリティについてもこの機会にチェックをしましたが全ての危機が正常に機能をしていることが確認されて安心をしました。 2019.5.5更新
続いてお盆のお休みを利用して、奥の部屋も床の張り替えをしました。ここはOAフロアにしたのでもないし、3重の窓にしたわけではありません。 2019.8.26更新
事務所の慰安旅行をしました
私どもの事務所では毎年この時期に職員の慰安旅行をします。旅行先は職員の多数決で決めます。2020年は3月30日・31日の両日で伊豆に行きました。
わさび漬けを作る体験をしたり、テディベア館に立ち寄った後、稲取の銀水荘に泊まりました。美味しいごちそうが沢山あったので、みんな大満足でした。翌日はわさび屋さんに寄ったりした後に御殿場のアウトレットモールに行きました。誰が何かを買ったかは秘密です。帰りのバスの中では、初めてのことですがビンゴゲームをして楽しみました。一位は東京ディズニーランドのペア入場券、二位以下も有名レストランの食事券など豪華な景品でしたのであたった人はとても喜んでいました。 2019.4.1更新
確定申告を終わって懇親会をしました 2019.3.14
今年の確定申告が終わりましたので、事務所全員でご苦労さん会ということで懇親会を開きました。例年のことですが、今年も近くの焼き肉屋さんでたっぷり食べました。お酒を飲む人数は少ないのですが、食べるのはみんな、食欲旺盛でしっかり楽しみました。 2019.3.14
ところが2020年は新型コロナ型ウイルスの蔓延により、懇親行事ができません。みんなで食事会をするではなくて、お弁当を仕出しで取って、各自持ち帰って自宅で食べることにしました。これでは懇親にはなりませんが、仕方ありません。そして2021年にはこのお弁当もやめました。残念です。その分を慰安旅行で豪華な食事にしました。 2021.4.3追記
消費税に関するセミナーを開催しました
2019年10月施行の改正消費税は、事務手続的にとても複雑になります。そこで、事務所としては、お客さんを対象に消費税の事務処理についてセミナーを開催しました。刈谷税務署から頂いてきた資料をもとに説明をしました。たくさんの方が参加をして頂きました。ありがとうございました。
改正消費税法は税率が複数になって複雑になるだけではなく、全ての事業者が記帳の他に書類の保存などが重要になり、また必須になりますのでこれまで以上に事務作業が大変です。
また、2023年以降になれば、課税事業者以外からの仕入税額控除ができなくなるなど、手続の準備も必要ですので、そんなこともお話をしました。 2018.12.13
陵水会計人会の総会が開かれました
滋賀大学の卒業生である税理士・公認会計士などで作っている会合を「陵水会計人会」と呼んでいます。私も以前は役員をしていました。この陵水会計人会の総会が8月19日に名古屋市内で開催されました。出席の返事をしていましたが、この頃になって再び新型コロナ型ウイルスの流行がぶり返し、特に名古屋市内で多く発生していたのでお断りをして欠席をしてしまいました。役員の皆さんのご尽力には感謝をしつつ、欠席で申し訳ないと思っています。 2020.8.29
遺言作成の準備をしています
病気がひどいお客さんが、遺言を作りたいというご相談です。公証人の先生と連絡を取って、本人の意向に従った遺言の作成を準備しています。最近は相続となると親族間の争いが多くあって困ります。そのために、遺言を作ることはお勧めしていますが、遺言があっても遺留分の主張で、なかなかうまく行かない場合もあります。今回の場合は、幸い皆さんに合意が得られやすい内容ですので後になって困るということはないと思います。 2018.8.17